CLUB Shiny’s BLOG 2号館

色違いポケモンの情報をメインに発信するブログです!全ての色違い厳選勢を応援するコンテンツを提供しつづけます!

【ダイパリメイク】ポケトレの使い方!色違い確率と仕様まとめ【ポケモンBDSP】

f:id:anopth:20211124223750p:plain

★NEW!! 動画でやり方を観たい方はコチラ。

どもっす!パンオレです✌( ՞ਊ ՞)✌

 

ダイパリメイクには

「ポケトレ」

が同様に存在し、リメイク前同様上手く使うことで色違いポケモンの出現確率を劇的に上げることが出来、カンタンに色違いに出会えます!!

色違い最大確率は破格の「1/99」Σ(՞ਊ ՞ ; )ナニィ!!

この記事ではダイパリメイク版ポケトレの使い方や色違い出現確率、ポケトレの仕様について解説をしていきたいと思います。

動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!

※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

ポケトレとは

f:id:anopth:20211124231647p:plain

「ポケモントレーサー」、略してポケトレ。

草むらに潜むポケモンを探し出し、探し出したポケモンを連続で捕まえるか倒すことで色違いポケモンの出現確率がアップする連鎖ボーナスが発動します。

ポケトレの色違い確率

ボーナスは40連鎖で最大値となり、その時の色違い確率は

「1/99」

となります。

こちらの確率は解析勢の調査により明らかになっており、今作は第四世代よりも更に色違いが出やすくなっています。

f:id:anopth:20211124232844p:plain

※情報はパッチVer1.1.1時点のもの。今後のバグ修正関連パッチにより変動する可能性はゼロではない。


事前準備

ここからはポケトレで色厳選するにあたり必要なものを紹介します。

ポケトレ

f:id:anopth:20211124235241p:plain

まずは何と言ってもポケトレ。

入手するためには「シンオウ図鑑」の「見つけた数」を150(マナフィを除いた数)にして、ナナカマド研究所にて博士から貰えます。

「捕まえた数」ではないので達成自体難しくはないのですが、一例として見つけた数に登録するため以下の行動をする必要があります。

  • テンガン山でのイベント終了後、ユクシー、アグノム、エムリットのUMAに湖で出会う
  • 殿堂入り後にカンナギタウンでディアルガorパルキアの文献を読む
  • フワンテ(ヨスガジムトレーナーが繰り出すので必ず対戦すること!)

…など他にもありますが特にフワンテは知らないと対戦を飛ばしてしまう人が多く、詰みポイントとして有名です。。。
(これを逃すと谷間の発電所に金曜日に登場するシンボルを待つ羽目に)

スプレーとボール

f:id:anopth:20211125001257p:plain

スプレー系のアイテムは必須で用意してください。(100個程度)

ポケトレ連鎖中では、ポケトレモード以外での野生ポケモンとのエンカウントは厳禁です。他のポケモンが出ないようにスプレーを撒きます。

 

f:id:anopth:20211125001532p:plain

ボールについては「連鎖用」「捕獲用」で用意してください。連鎖時に大量にボールを使いますので連鎖用ボールは少なくとも60個以上は用意しましょう。

捕獲用ボールは色違いを入れたい、任意のボールを選択ください。

ポケッチのアプリ(任意)

f:id:anopth:20211125001827p:plain

必須ではありませんが、あると便利なアイテムとしてポケッチには
「ポケトレカウンター」というアプリがあり、現在の連鎖数が一目で分かるようになります。ハマナスパーク解禁後、施設に初めて訪れるとオーキド博士から貰えます。

また、ポケッチに最初から付属している「歩数計」アプリを使うことで、ポケトレの再起動時の歩数をキッチリカウントしたいとき役立ちます。

フィールド特性を持つポケモン

f:id:anopth:20211125002259p:plain

フィールド上で先頭に置くことで特定のタイプのポケモンが出やすくなる特性を持ったポケモンを用意することで、ターゲットポケモンが出やすくなり連鎖が開始しやすくなります。

細かな設定

f:id:anopth:20211125002716p:plain

道具やポケモンの準備ではありませんが、連鎖終了につながる恐れがあるため、念のため程度の気持ちで以下設定しておくと良いでしょう。

便利ボタンにはポケトレ「だけ」を登録

「自転車」に乗ってしまうとその時点で連鎖が終了してしまうので誤操作を防ぐためにも余計なアイテムの便利ボタン登録は外しポケトレだけにしましょう。

キャラクター操作を「十字キー」のみで行う

本作は左スティック入力で360°好きな方向、十字キー入力で原作通りの4方向への移動が可能となっていますが、マスを意識した動きをするポケトレではスティックでの移動はどのマスにいるのか全く分からなくなる上、不意に意図しないマスに入って連鎖終了してしまう可能性があるため使わないようにしましょう。
もし、プロコンやジョイコンを使っていて、Switch本体の設定でキーコンフィグが出来るのであれば「左スティックを右スティックへ」割り当てしてしまうのもありです。


ポケトレ手順

適宜ポイントや注意点を交えポケトレの手順を紹介します。

動画で纏めて手順を観たい方はコチラ!!

 

<手順1>ポケトレを起動
草むらに入り、スプレーを使った状態でレポートを書きます。
その後便利ボタン登録したポケトレを起動してください。

 

<手順2>草むらの揺れを確認しエンカウント

f:id:anopth:20211125073758p:plain

ポケトレを起動すると主人公の
周囲「1マス、2マス、3マス、4マス」の範囲で4つの草むらが揺れます。
この時、必ず4つの草むらが揺れ、例えば2マスの範囲で2つ揺れるというようなこともありえます。
また、BGMもポケトレ専用のものに変化します。

  • BGMがポケトレに変化
  • 草むらが揺れている状態

この2つが「ポケトレモード」です。ポケトレが継続し、連鎖しているかどうかの判断は上記をチェックしてください。

揺れを確認したら、揺れている草むらにどれでもいいので入ってください。

 

<手順3>ポケトレモードのままエンカウント

f:id:anopth:20211125074329p:plain

ポケトレモードの継続を確認しエンカウント。
この時、狙っているポケモン以外が出たら逃げるなりリセットするなりして手順①からやり直してください。

<手順4>出たポケモンを捕獲

f:id:anopth:20211125074500p:plain

出たポケモンは「捕まえて」ください。
逃げるのはポケトレモードが終了するのでアウトです。

倒しても問題ありませんが後述する連鎖継続率が低くなるので捕獲推奨です。

 

<手順5>なるべく遠くの草むらに入る

f:id:anopth:20211125074728p:plain

手順4終了後、ポケトレモードが継続していることを確認してください。
確認が取れたら、今度は今自分が居る位置から最も遠くで揺れている草むら、つまりは4マス目にある草むらを探して入ってください。

 

遠くの草むらに入る理由としては、ポケトレの連鎖が継続しやすくなるという仕様があるためです。

f:id:anopth:20211125075030p:plain

ご覧のように4マス目での連鎖継続率は最高で「93%」。1マス目や2マス目とは比べ物にならないくらい高いと思います。

また、距離に関わらずポケモンを倒すよりも捕獲のほうが連鎖継続率が上がるので基本的に遭遇したポケモンを捕まえてください。(※4マス目だけになりました。詳細は以下。)

★2021/12/04 追記

V1.1.2でポケトレの連鎖確率に修正が入っていたことが明らかになりました。
但し、変更があったのは1~3マス目であり、4マス目しか連鎖では基本狙わないためほとんど影響は無いと思われます。

 

★2021/12/24 追記

V.1.1.3にてまたV1.1.1以前の仕様に戻ったと報告がありました。

 

 

<手順6>ポケトレモードの継続を確認し捕獲

f:id:anopth:20211125075817p:plain

手順5で入った草むらでの戦闘後でもポケトレモードが継続しているか確認してください。もしポケトレモードが終了してしまったら連鎖が終わってしまったことになるので最初からやり直してください。

<手順7>遭遇と捕獲を40回繰り返す

f:id:anopth:20211125075958p:plain

手順5と6を40回繰り返し、連鎖数を色違い出現確率が最大となる「40」にしてください。

現在の連鎖数は

  • ポケトレカウンターのアプリ(一番確実)
  • 使ったボールの数
  • 使った技の残りPP

などで判断できるかと思います。

f:id:anopth:20211125080203p:plain

 

<手順8>40連鎖達成後はひたすらポケトレを再起動

f:id:anopth:20211125080321p:plain

40連鎖したら「光る草むら」が出るまでとにかくポケトレを再起動させつづけてください。

これ以上連鎖数を伸ばしても確率は伸びず特にメリットはないため、ここからはひたすら歩数を稼いでポケトレを再起動します。

草むらの揺れ方について補足すると、今作のポケトレでは以下3種類の揺れが登場します。

f:id:anopth:20211125080640p:plain

・小さい揺れ
 ⇒通常の草むらです。
・大きい揺れ
 ⇒夢特性が確定で出現します。出現確率は「1/128」です。※解析情報
・光る草むら
 ⇒色違いが確定で出現します。夢特性が出ることもあります。
  ※大きい揺れとは異なり、確定ではない

慣れていないうちは小さい揺れと大きい揺れの違いがイメージ付きにくいと思いますので動画で一度揺れ方を観ておくといいと思います。

 

<手順9>光る草むらに入り色違いに遭遇

f:id:anopth:20211125081422p:plain

光る草むらを出すまでポケトレを再起動させつづけ、出たら入ってください。
色違いが登場するので、捕獲しましょう。

 

<手順10>継続して色違いを狙う場合、続行する

色違い捕獲後にポケトレモードが継続していたなら、続けて光る草むらが出るまでポケトレを再起動させて、2匹目3匹目と色違いを厳選してください。

 

因みに色違いの捕獲要員として地下大洞窟で登場するパラスを捕まえて、「キノコのほうし」「峰打ち」を覚えたパラセクトを用意するといいです。

パラスは黄緑色の草フィールド洞窟に登場します。
キノコのほうしはノモセシティの技思い出し、峰打ちはトバリデパートで買うことが出来ます。レベルも高いため即捕獲要員としても使えます。

また、ノモセだいしつげんでは日替わりでキノココが登場するのでそちらでも構いません。

f:id:anopth:20211125081857p:plain

 

ここまでの流れを改めて動画で観たい方はコチラ!


ポケトレ中にしてはいけないこと

以下の行動をとるとポケトレモードが終了しその時点で連鎖ボーナスが消えてしまいますので注意しましょう。

f:id:anopth:20211125082444p:plain

特に注意するべきなのは「相手のポケモンが逃げ出す」ケース。
ラルトス、ケーシィなどのポケモンはテレポートを使い戦闘から離脱してくるため、それらの技を使われる前に捕獲するか技を出せないよう対策する必要があります。

上記に限らず、捕獲前には相手ポケモンを1匹捕まえてみて、厄介な技を持っていないか確認する習慣を持ちましょう。

  • テレポート、吠えるなど使われると戦闘が終了する技
    ⇒挑発で対策
  • 突進、捨て身タックルなどの自傷ダメージが入る技
    ⇒ゴーストタイプにすることで無効化
  • 大爆発、呪い、滅びの歌などの自滅技
    ⇒爆発は特性湿り気、変化技系は挑発、封印、身代わりなどで対応

勿論技だけでなく、特性もあわせて見ておきましょう。


参考:おススメ色違いポケモン

  • ポケトレに初めて挑戦する人
  • 見た目が良い色違いポケモンが欲しい人
  • 難しいポケトレに挑戦したい人

向けに、おススメ色違いポケモンをまとめた記事を作成しました。

 


参考:第4世代との変更点

最後に参考として第4世代のポケトレから色厳選をしていた方向けに第4世代との差異を以下纏めました。

個人的に思うところは前作よりかなりカンタンになっており、連鎖中に精神的に負荷になる部分がかなり軽減されている気がします。

・40連鎖時の確率が「1/99」にアップ
4世代では40連鎖時の確率は「1/200」でしたが元の確率が1/8192⇒1/4096にアップした兼ね合いで約「1/99」までアップしています。

・草むらが必ず4か所揺れる
4世代では、草むらの端っこでポケトレを使うと高確率で3マス目や4マス目が範囲外になってしまうことがありましたが今作は必ず主人公の周囲4マスの範囲で4つ草むらが揺れます。
また、4マス目がかなり出やすくなっていますので草むら厳選もかなり楽でスプレー消費量がグッと少なくなりました。

・草むらがずっと揺れている
やればすぐ気づくと思いますが、ポケトレで見つけた草むらはずっと揺れますのでもう位置を暗記し忘れてミスすることはありません。勿論光る草むらもずっと光っています!

・全ての草むらを視界から外しても連鎖終了にならない
フィールド移動をしない限りは草むらを視界からすべて外しても連鎖が継続します。

・大きい揺れは「ポケトレ限定」の揺れではなくなった
4世代にも「大きい揺れ」はあり、ここではポケトレでしか遭遇出来ないポケモンが出る仕様になっていましたが今作では小さい揺れでもポケトレ限定ポケモンが出ます。ダブルスロットの仕様が廃止されたため統合されたのだと思います。
そのため、揺れの種類は前回と同じものにすると連鎖が継続しやすいという仕様も今作ではありません。

・同種族同レベルのポケモンが出ても連鎖が終了することがある
4世代では同種族同レベルであれば連鎖が確定していましたが、今作はそうではなくなりました。また連鎖が継続しているかどうかも戦闘が終了するまでは分からないようになっています。

・高個体値のポケモンが出る
今作は20連鎖目で1V、30連鎖目で2V、40連鎖目で3V、100連鎖目で5Vが出るようになっています。上記の連鎖数になったときだけ高個体が出る仕様で、それ以外の連鎖数では完全にランダムです。つまり21連鎖目は2Vになるわけではありません。
これを上手く応用して、色違いを狙う際、敢えてポケトレカウンターの連鎖数を39で止めておき、光る草むらが出るまで厳選⇒40連鎖目を色違いの3Vにすることができます。

・4マス目の連鎖継続率が減少した
4世代当時と比較して、4マス目の連鎖継続確率が下がっています。当時のポケトレをやっている方は今作のポケトレが体感連鎖が切れやすく感じるかもしれません。具体的には以下の通りです。(解析勢提供)

★2021/12/04 追記

V1.1.2でポケトレの連鎖確率に修正が入っていたことが明らかになりました。
但し、変更があったのは1~3マス目であり、4マス目しか連鎖では基本狙わないためほとんど影響は無いと思われます。

★2021/12/24 追記

V.1.1.3にてまたV1.1.1以前の仕様に戻ったと報告がありました。

 


以上、BDSPポケトレのやり方、色違い確率と仕様まとめでした!

前作に比べ確率も大分上がっており手順も簡略化されたので気軽に取り組めるようになったのではないでしょうか。

私のブログでは引き続きBDSPにまつわる色違い仕様ならびにそれらを活用した色違い厳選方法について紹介していきますのでよければYoutubeのチャンネル登録、Twitterのフォローをよろしくお願いいたします!!

動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!

※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

また、何か質問事項がある方は「色廃集会所」をぜひ活用してみてください!

でわでわっ✌( ՞ਊ ՞)ノシ

~PickUp‼アナタにおススメ記事~