※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
※Twitch始めました。
土日の朝~昼1時間程度で放送します!
フォローよろしくです!
<もくじ>
最初に結論から申し上げます
パンオレです。
この件、未だ勘違いしているサイトや人が
多いんですよね・・・
今回はズバッと結論から。
「500匹予め倒すと色違い出現確率が上がる」
という剣盾から追加されたこの仕様、、、
確率アップの効果を発揮するのは
自然遭遇粘り(シンボル/ランダム両方)
のみです!!!
国際孵化や固定リセット、さらには
冠の雪原で追加された以下のポケモンたちの
色違い厳選には、この仕様は効力を発揮しません!!
・ミカルゲ
・レジ系(レジロック/レジアイス/レジスチル/レジエレキ/レジドラゴ/レジギガス)
・3闘(コバルオン/テラキオン/ビリジオン)
※因みに、光るお守りなら効果はあります!!
”「自然遭遇粘り」のみ効果を発揮する”
について、正確にこまかーーーく言うと・・・
「草むらや洞窟、水上で無限湧きするシンボル」
「草むらで!マークが出て遭遇するポケモン」
のみが確率アップの対象で、
日替わりで登場する固定シンボルのように
一度エンカウントしたらリセットしないと
色厳選できないポケモンには効果ないです。
確率も常に6倍ではない
また、以下の過去記事でも触れていますが、
×「500回倒したら常に確率が6倍になる」
○「500回倒したらエンカウントのたびにボーナス発生判定し、3%の確率で色出現確率6倍になる」
が正しい仕様です。
よってボーナスが働いた時の確率は、
光るお守り無し:約1/3500
光るお守り有り:約1/1300
という元々微妙過ぎるボーナスなんです…
なぜ誤った情報が広まったか
ここからは補足情報です。
そもそもなぜ500回倒したら確率が常に6倍になると
誤認されるようになったのでしょうか。
その答え、全ての元凶は
「北米のポケモン公式サイト」です。
公式が誤認させちゃダメだろ・・・
同サイトで、以下のように説明されています。
↑上記翻訳(ガバガバ翻訳)
あるポケモンの種族に100回遭遇すると、その種族の色違いポケモンを見つける確率が2倍になります。500回遭遇することで、色違いポケモンを見つける確率は通常の6倍になるでしょう。これらの確率はまだかなり長いですので、あなたが色違いポケモンに夢中になっている場合、ポケモン図鑑を完成させ、光るお守りを獲得することをお勧めします。
・・・というような説明があり、
こんな話を公式にされたらそりゃ誰だって
騙されてしまうでしょう。。
この誤認から、
海外の大手攻略サイト⇒日本の大手サイト等が
公表、拡散されてしまった、というのが発端です。
この仕様の真実(※解析情報アリ)
多くの人々がこの件で本当に確率が
上がっているのか検証をしたと思いますが、
解析勢の解析結果により、色判定プログラムの
真実がついに明らかとなりました。
(マジありがてぇ・・・)
上記ユーザの元ツイートは削除されていたため
別の解析勢からのツイートを以下引用します。
The official site is incorrect. Presumably there was a miscommunication between development and marketing; the code is clear.
— Michael (@SciresM) June 30, 2020
この方も普段剣盾のコードについて解析し
仕様を度々ツイートしています。
公式サイトでは「確率は6倍」と書いてありましたが、
3%で6倍って効率アップになるんですかね?
というリプライに対し、
・公式サイトが間違っている。
・解析したコードでは常に確率6倍とは記載されていない。
と発言しています。
更にこの方は、
・ヨロイ島アップデート(Ver1.2)
・冠雪原アップデート(Ver1.3)
の時にも仕様を念のため確認されています。
がやはり、色確率6倍の発生判定プログラムの
コーディングはVer1.1のものから変わっていない、
というのが結論です。
Wild shiny chances are unchanged vs Sword/Shield 1.1.0.
— Michael (@SciresM) June 17, 2020
Yes, this means there's still only a 3% chance of the re-roll boost from having caught lots of a pokemon taking effect.
(This was never a bug, it's intentional and I don't know why people expected a "fix"/for it to change)
For those looking to verify at home: relevant function is at .text + 0xD20A70 for Sword 1.2.0
— Michael (@SciresM) June 17, 2020
This isn't new information, but since it seems unclear to people:
— Michael (@SciresM) October 25, 2020
The extra rerolls that you have a 3% chance of getting if you've battled 500+ of a pokemon are only for wild encounters, not static encounters.
This means that legendaries like the regis/etc don't benefit.
また、最後に引用したツイートに
よーく注目してください。
翻訳するとこのように発言しています。
これは新しい情報ではありませんが、人々には不明確なようなので回答します。
500匹以上のポケモンと戦った場合、3%の確率で得られる追加の色判定は野生の遭遇のみで、静的な遭遇には働きません。
これはレジなどの伝説が恩恵を受けないことを意味します。
ここで言う「静的な遭遇」とは
一度倒したり戦闘から離脱すると
特定の行動をとらない限り
復活しないポケモンのことを指しています。
よって、タイトルで申し上げた通り、
ミカルゲ、レジ系、3闘などの、
戦闘後にキャンプをしたり、リセットしないと
復活しないポケモンには
この仕様は適用されません!!!
この件はまだ誤認されている方が
沢山いるのではないかと思います。
皆様の色粘りを豊かにするために、
是非とも拡散いただけると幸いです!
では今回はここまで。
引き続き当ブログでは色違いに関する
様々な技術情報やお役立ち情報を連携します!
是非今後ともよろしくお願いいたします!
※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
※Twitch始めました。
土日の朝~昼1時間程度で放送します!
フォローよろしくです!
~PickUp‼アナタにおススメ記事~