📹動画もアップしました✨
★NEW!!HOME連携で連れていける伝説・幻ポケモンをまとめました。
おはっす!!パンオレです。✌( ՞ਊ ՞)✌
『ポケモンHOME』がアップデートされ”ポケモンSV”とようやく連動することになりました!!
ボックスがパンパンで孵化作業が出来なかった人は待ち遠しかったことでしょう。
今回のアップデートではHOMEがサービスインしてから初めて過去の世代にも送ることが出来るようになりました。
それに伴い今までできなかった新しい「色違い+証+リボン+オシャボ」の組み合わせができるようになりましたのでこの記事でご紹介していきます!
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
※Youtubeでほぼ毎日
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
色違いに関するご質問は「色廃集会所」へ
<目次>
アップデートにより連動できるソフト一覧
今回のHOMEアップデート(V3.0.0)により連動できるソフト一覧は以下の通りです。
アップデートによりSVが連携できるようになり、更にはHOMEを経由して
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(BDSP)
- レジェンズアルセウス(LA)
- ソード・シールド(剣盾)
などの過去シリーズと”相互”にポケモンを送れるようになりました。※
これは今までのHOMEのアップデートでは無かった仕様なのでありがたいですね!
ポケモンHOMEを経由して相互に送れるポケモンはやり取りする各ソフトに登場するポケモンに限ります。
例えば「ピカチュウ」はSVだけでなくBDSP、LA、剣盾と相互に送ることができますが「ヒバニー」は剣盾とSVのみでBDSPやLAに連れていくことが出来ません。
SVに追加される証
HOMEと連携したことでSVに追加された証の一覧です。
オヤブンのあかし
付けたときの二つ名:『オヤブンだった○○』
SVに存在する「ヌシのあかし」同様、レジェンズアルセウスでオヤブン個体だったポケモンを連れてくると付与されます。
ちなみに、オヤブン個体を持ってきた場合は最大判定になるため「でっかいあかし」もつけることが可能です!
レジェンズアルセウスにて出来る色違い厳選「大大大発生」を使えば、オヤブンを群れで効率良く厳選できます!
つりあげられたあかし
付けたときの二つ名:『つりたてピチピチの○○』
剣盾で釣りをして入手したポケモンに「1/25」の確率で付与される証です。SVでは付与する手段がないため剣盾から連れてくる以外入手方法はありません。
カレーのあかし
付けたときの二つ名:『カレーずきな○○』
剣盾でキャンプを行い、カレーを作った際に遭遇した野生ポケモンが持っています。こちらも剣盾から連れてくることで入手可能な証です。
天候系証(かんそう、さじん、のうむ)
かんそうのあかし二つ名:『のどカラカラの○○』
さじんのあかし二つ名 :『すなにまみれる○○』
のうむのあかし二つ名 :『きりのとまどう○○』
各天候で付与確率「1/50」です。剣盾では「日照り」「砂嵐」「霧」の天候が存在しそれに対応した証がありますが、SVで上記の天候が廃止されたため同じく剣盾から連れてくる以外入手方法が無い証です。
更新:
砂塵の証は元々砂漠で付与されますね。。また濃霧の証についてはキタカミの里で部分的に厳選可能なポイントが存在するとのことです。
関連:剣盾証厳選
SVで付与可能な証
SVでは後付けで付与することのできる証が登場しました。
過去作からSVへ連れてきたポケモンにも付与してみるといいと思います。
関連:SV証、オシャボ厳選
あいぼうのあかし
付けたときの二つ名:『たよれるあいぼう○○』
「けっこうなかよし」以上のなかよし度で10,000歩ごとに手持ちポケモン1匹1匹に対し判定を行い「1/100」の確率で証が付与されます。(以下解析情報)
The exact conditions for the Partner Mark are:
— Anubis (@Sibuna_Switch) 2023年2月14日
- The Pokémon must have 200 or higher friendship.
- Every 10000 steps, party Pokémon that qualify have a 1/100 chance to gain the Mark.
The Mark is automatically affixed when gained, so you'll see the title when it's sent out. pic.twitter.com/NUW6M6QElt
「けっこうなかよし」かどうかは以下の方法で確認可能です。
- カラフシティ噴水近くにいる人になかよし度を見てもらう
- ピクニックでポケモンに話しかけたとき頭上に表示されるハートが3つ以上
なかよし度は手持ちで連れ歩く他、サンドイッチを作成したりポケモンを洗うことでも上げることが可能です。
グルメなあかし
付けたときの二つ名:『グルメな○○』
レストランで食事をしたりピクニックでサンドイッチを食べると付与されることがあります。
付与される確率は「1/50」(攻略本より)、海外解析勢からは「3/101」との解析結果がでています。微妙に差異がありますがほぼ同じ確率ですね。
The exact chance of the Gourmand Mark is 3/101 per party Pokémon. It can be acquired by making sandwiches in Picnic or by purchasing premade meals from a shop.
— Anubis (@Sibuna_Switch) 2023年2月14日
The Mark can be obtained even with Chorizo + Salt + Pepper, which has no Meal Power bonuses! pic.twitter.com/p9R1skP2qV
関連:サンドイッチレシピ
でっかいあかし/ちっちゃいあかし
でっかいあかし二つ名 :『でっかい○○』
ちっちゃいあかし二つ名:『ちっちゃい○○』
ポケモンのサイズを見てもらったとき最大・最小サイズだった場合に付与されます。SVでは食事パワーで出しやすくすることが可能です(一部厳選方法を除く)
※以下海外勢解析
Neat, Teensy Power and Humungo Power greatly increase a Pokémon's chance to qualify for Mini Mark and Jumbo Mark!
— Anubis (@Sibuna_Switch) 2022年12月14日
Here's a table with all the details in fine print underneath. pic.twitter.com/uF1HPypFER
HOME連携後に確認したところ、オヤブンは最大サイズになるようです。
サイズの概念はピカブイとGOにも存在しますが、確認したところ比較的大きめ、小さめの個体は出ますが確定で証が付くわけではないようです。
検証③:ピカブイXL、XS判定個体のちびでか証
— 【色違いポケモン情報発信】シャイニーハントチャンネル✨ (@SHch_official) 2023年5月30日
以下ディグダで判定
ゲーム内判定でXS:0.13m
ゲーム内判定でXL:0.27m
判定でXL&理論上最大:0.28m
全ての個体で証はもらえませんでしたが、セリフは明らかに大きめ、小さめのリアクションですね。#ポケモンHOME #ピカブイ pic.twitter.com/QKAxnXNWGt
検証④:GOのXXS,XXL個体のちびでか証
— 【色違いポケモン情報発信】シャイニーハントチャンネル✨ (@SHch_official) 2023年5月30日
持ってきたXXLヨーギラスにて判定。
見事もらえました!
ただ検証の母数が少ないのでまだ確定とは言えません。皆様も確認してみてください。#ポケモンHOME #PokemonGO pic.twitter.com/TxY7mq6Cza
更新:
ポケモンGOのサイズ証の判定条件は以下の通り変更となりました。
- でっかい証:基準の大きさ×1.4倍
- ちっちゃい証:基準の大きさ×0.6倍
なお、内部処理でたまに証が付かないこともあるそうなので「さらに±0.01m」のサイズを厳選するとより確実に証が狙えるでしょう。
ものひろいのあかし(V2以降で入手可)
付けたときの二つ名:『トレジャーハンター〇〇』
更新:v2.0.1「碧の仮面」アップデートで修正されました。
レッツゴーをしたポケモンが落ちている道具を拾うことでまれに付与されます。確率は「1/100」です。(以下解析情報)
The Itemfinder Mark really is fixed in Scarlet/Violet version 2.0.1. The exact rate is 1/100.
— Anubis (@Sibuna_Switch) 2023年9月13日
I'm somewhat surprised there isn't an off-by-one error like with Gourmand Mark, which is still 3/101.
I don't see any reference to the Once-in-a-Lifetime Ribbon. pic.twitter.com/hjLgaJMM0m
過去作で付与可能なリボン
SVから過去作へポケモンを送ることで付与できるリボンです。
特にBDSPでは付与できるリボンがコンテスト系やリゾートエリア等合わせると数多く存在します。
使い道としては、剣盾で登場しなかったがSVでは登場する第4世代までのポケモンにSVから送って付与するなどがあります。
(例:ヒノアラシ、ハネッコ、トロピウス 等)
送る際はせっかくなのでBDSPで再現不可なウルトラボールやドリームボール産の個体にするとなお良いかもですね。(上記ヒノアラシはドリームボール産にしました)
関連:BDSP色違い厳選方法
チャンプリボン(ガラル・シンオウ)
過去作に連れていきリーグを勝ち抜けば付与させられるので容易に入手できるリボンです。
コンテスト系のリボン(5部門、コンテストスター、トゥインクルスター)
特にトゥインクルスターリボンはBDSPでの新規リボンなのでおススメです。
またかしこさの『てんさいとよばれた』やたくましさの『むかしはムキムキの』などの二つ名も面白い組み合わせが作れそうですね。
曜日限定のリボン(7種)
「どっきリボン」「すっきリボン」等のBDSPで付与可能な日替わりリボン。入手が簡単なうえ個性的な二つ名が多いので色んなニーズで使えそうです。
リゾートエリアで購入可能なリボン(3種)
BDSPのリゾートエリアで購入できる高価なリボンです。「ゴージャスロイヤルリボン」は999,999円と所持できる全財産がですが212番道路でマダム&ジェントルマン狩りをすれば一瞬で稼げます。
あしあとリボン
付けたときの二つ名:『あしあとがじまんの○○』
BDSPにて出会ってからLvを30上げたポケモン(一部ポケモンはなかよし度をMAXしたとき)に付与できます。
ヒスイリボン
付けたときの二つ名:『とおいむかしの○○』
レジェンズアルセウスにてコトブキムラにある写真屋で写真を撮ると付与されます。レジェンズアルセウスでは内部データとしてあるのみでステータスから確認はできません。
マスタータワーリボン
剣盾もしくはBDSPのタワー施設で入手できます。
補足:ストレンジボールの遺伝
レジェンズアルセウスからSVへ連れてきたポケモンは「ストレンジボール」に入っています。SVにて遺伝するか孵化を試してみましたが残念ながら遺伝はしませんでした。
以上、SV連携で出来る証・リボン・オシャボの組合せでした!
近年のポケモンシリーズでは色違いの入手難易度が下がった一方、証やリボン、オシャボでオンリーワンな色違いを求めるプレイスタイルが流行っている気がします。
今回SVとHOMEが連携したことで出来ることが増えたため組合せを考えることに悩むと思います。
DLC発売で追加されるポケモンについても今から組合せを考えておくといいかもですね。
でわでわっ( ՞ਊ ՞)ノシ
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
※Youtubeでほぼ毎日
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
~PickUp‼アナタにおススメ記事~