ウホオオオオオ!!!! パンオレです。✌( ՞ਊ ՞)✌
6/5より10日間開催されていた、
サファリゾーン限定の色粘り祭り
「SafariWeek」
がついに終焉!!
(SafariWeekについて知らない方はこちら↓)
ハラハラドキドキのサファリ粘り期間を
とてつもない撮れ高祭りで終えられたので
結果を動画にしてみました!
ぜひご覧ください!!
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
10日間の成果
色々と山あり谷ありでしたが、
最後まで余すことなくSafariWeekを
満喫できた年でした。
もう撮れ高が多すぎてネタに困るwwww
順を追って紹介します!
1匹目:ニドラン♂(捕獲成功)
回数:31,856 遭遇
「3,000回」ではない・・・
もう一度言う・・・
30,000回
である。。。orz
しかもここまで到達するのに
既にSafariWeek開催から7日目・・・
最初の1匹目が7日目でこの回数って・・
なお、この酷すぎる記録を1匹目で叩き出した
と同時になんと、、
私のワースト記録も更新!!!wwww
4年ぶりにワースト3が更新!!!
— 𝒫𝒶𝒾𝓃 𝒶𝓊 𝓁𝒶𝒾𝓉 (@anopth) June 11, 2020
🥉:25,282 BWヒヒダルマ固定リセット
🥈:31,352 HGSS徘徊ライコウ×4台
🥇:31,856 Safari Week×4台 ←NEW!!!
あの死神とまで呼ばれたGen4徘徊ライコウが
4年間保有していた記録を更新!!!
しかしまぁ・・・
「4」年といい「4」台粘りといい
「4」が益々嫌いな数字になりましたww
折角張り切って4台用意したのにもかかわらず、
1匹出すのに7日間、そして30000回掛けてしまう。
そんなあまりにも悲しいスタートを
切ってしまった幸先の悪いSafariWeekでしたが…
ここから怒涛の
巻き返しが始まる…!!!!
卍(՞ਊ ՞卍)┐三
※マジで。
2匹目:コダック(捕獲成功)
回数:
7回
どういうことなの・・・
30000回から7回って
落差ありすぎだろwwwwwww
だが放送外のテストプレイで
光らせてしまう痛恨のミス。。
伝説的な撮れ高は動画に残せなかった。。。
と思いきや・・・!
なんか来たんだけどwwwwwwwwww
8日目の放送終了間際に滑り込んできたのは、
3匹目:トサキント(捕獲成功)
回数:約500回
である。
この時点で30000オーバーだった確率も
一気に10000ちょいへ収束。
やっと正常な確率に戻ったか~と安堵。
色々あったけど、結局色違いの確率は
8192にちゃんと収束するんだね~と納得。
それが分かったら一気に元気出たぞ!!!
よ~~し残り2日も頑張るぞ!!!
お前さぁwwwwwwwwww
4匹目:トサキント2(捕獲成功)
回数:約500回
なんとまたしても、、
左下のロム(TN:レッド)が覚醒!!
釣ってるだけで3匹の色出現に貢献wwwwwwww
淡々と色出してくのもヤバイんだけど、
もっとヤバイのはこのロムで出した3匹の合計回数が
「1000」い っ て な い
可能性が。。。
オレ近々死ぬのかなぁww
・・・だったら自分から
あの世に飛び込んでやろうじゃねぇか!!!www
5匹目:ニドリーノ(捕獲成功)
回数:436回
と ど め の 一 撃。
この時点で、、
3日連続でFullOdds(1/8192)を出現、
しかも5匹
色廃10年以上やってますが、、
こんな超常現象は初めてなのでマジで怖いですww
・・・とまぁ色々撮れ高尽くしで
ネタに困らないSafariWeek2020でした!✌( ՞ਊ ՞)✌
こんなに豊富にあるもんだから、
動画にまとめるのもすげー苦労しましたww
これ来年のネタあるかなぁ・・・w
(いやそもそも生きてるかなぁ)
ネタを心配していますが、
サファリのお約束
「色違いの逃走」
をまだ体験したことがありません!
まあ無くていいんですけどね!!!!
逃げんなよ!絶対逃げんなよ!!!()
(よしこれでOK)
なお、この記事でSafariWeek参加に
興味が湧いた変人勇者は、
コチラの記事でサファリ粘りで使える
時短テクニックを紹介しているので是非参考にどうぞ!
来年はきちんと宣言通りの色違い
(ストライクとかミニリュウ)
をばっちし捕まえたいです!
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
でわでわっ( ՞ਊ ՞)ノシ
※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
~PickUp‼アナタにおススメ記事~