おはっす!パンオレです✌( ՞ਊ ՞)✌
今日はポケモン赤緑で出来る色違い厳選、
「輸送粘り」
について解説します!
動画でサクッと見たい方はこちら↓
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
<目次>
輸送粘りとは
そもそも「輸送粘り」という手法を
あまり聞きなれないと思いますので
簡単に紹介させていただきます。
「輸送粘り」とは、一言で説明すると
初代ポケモン(赤緑)から第二世代(金銀水晶)や
第七世代(SM,USUM)にポケモンを転送して
色違いにする手法です。
ご存じの通り、初代ポケモンはモノクロの世界で、
そもそも色違いなんて概念がありません。
しかし、色違いの仕組みが存在する
初代以降の作品に転送すれば
初代のポケモンを色違いにできるのです。
でも、ただ転送すればいいわけではありません。
輸送粘りで狙う個体
色違いにするため狙うべき個体は、
「第二世代の色違い仕様に準拠した個体」
です。
第二世代の色違い仕様は上図の通り。
第二世代では「個体値」で色違いかどうか決まります。
攻撃は上図いずれかの8通り、HPは0か8、
その他の個体値はすべて「10」である必要があります。
なお、HPはHP以外の個体値の偶奇により値が確定します。
攻撃が奇数なら+8、防御が奇数なら+4、素早さは+2
特殊は+1、全部奇数だったらHPはMAXの15になります。
なお当時は現在の仕様と異なり、個体値は16段階で、
特攻と特防は「特殊」の個体値として一纏めに扱います。
つまり全体の流れとしては、
・初代で第二世代色違い仕様を満たす個体を捕まえ
実数値から個体値を確認。
・狙いの個体が出たら、第二世代ないし第七世代に輸送
という流れです。
輸送粘りは第二世代色違い仕様を知る必要があるだけで
色粘りの手法自体はとてもシンプルです。
色粘り時のポイント
ファイヤーを例に輸送粘りのポイントを紹介します。
まずは捕まえたいポケモンが出現するところまで
シナリオをクリアしてください。
ファイヤーはチャンピオンロードにいます。
続いて準備物の紹介です。
初代粘りで主に必要となるものは2つ。
1つ目はマスターボール。
必須ではありませんが、特に伝説相手だと
捕獲に苦労しますので必須レベルです。
シナリオを普通に進めていれば、シルフカンパニーの
事件を解決したときに社長からお礼で貰えます。
2つ目は素早さ調整したポケモン。
これも厳選効率に大きく影響するので
できれば用意していただきたいです。
狙うべきファイヤーの実数値を掲載します。
HP :150,158
攻撃:107,108,111,112,115,116,119,120
防御:105
特殊:140
素早:105
この表の「素早さ」の部分に注目してください。
今回狙うファイヤーの素早さ実数値は「105」
であることがわかるかと思います。
素早さは戦闘中におおよそ判断することのできる
わかりやすいステータスです。
つまり、ファイヤーよりも素早さ実数値が
「1」遅いポケモンを用意して攻撃すれば、
ファイヤーが”先制するか否か”によって
狙いの個体かどうか絞り込みができます。
今回の場合、素早さ実数値93のオニドリルを
準備しました。
「93」でよい理由として、シナリオ中で入手する
「オレンジバッジ」の効果により
素早さに補正が入ることを考慮しているからです。
オレンジバッジの補正は素早さ実数値「1.125倍」です。
よって、93×1.125 ≒ 104(小数切り捨て)となり
ファイヤーよりも「1」遅い素早さになります。
ではここから具体的な手順の説明です。
マスターボールを道具欄の一番上、オニドリルを
先頭にした状態で、ファイヤーのシンボルの前で
レポートを書きます。
ファイヤーに話しかけ戦闘に入ったら、1ターン目は
普通に攻撃をします。
この時、ファイヤーに先制したかどうかを
よく見ていてください。
ファイヤーが先制しなかったらリセットし、
した場合次の手順に移ります。
ファイヤーが先制したら、マスターボールで
早速捕獲します。
捕獲したら手持ちポケモンの画面を開きます。
この画面でポケモンの詳細ステータスを見る前に
HPの実数値を見てください。
今回狙いのHP実数値は150もしくは158です。
このファイヤーは158なので次の手順に移ります。
異なる場合、ここでリセットします。
ここまで来たらすべてのステータスを確認します。
そして表に記載された実数値とすべて一致しているか
確認を行います。
1つでも表に載っていなければその時点でアウトです。
(この例だと、防御と特殊がダメ)
見事全部載っていれば成功です!✨
第二世代、第七世代に送り色違いになっているか
確認してください。
注意点
最後に1点だけ注意すべきことがあるので共有します。
残念ながら、輸送粘りはすべての初代ポケモンに
対応した手法ではありません。
色違いにできるのは以下のポケモンたちです。
・人から貰えるポケモン
⇒御三家、イーブイ、タマムシゲームコーナーのポケモン、ラプラス、化石等
・NPCと交換してもらえるポケモン
⇒カモネギ、ルージュラ、ケンタロス等
・固定シンボルで出現するポケモン
⇒3鳥(ファイヤーサンダーフリーザー)
カビゴン、ミュウツー
草むらや洞窟などで遭遇するポケモンは色違いに
することができないので注意しましょう。
また、釣りのポケモンについても確認しましたが
有益なソースを見つけることが出来ませんでした。
またわかり次第、報告したいと思います。
<追記:2022/06/29>
釣りでの厳選でも色違いを厳選し成功した例がでました。
Bro! Wtf! Only 1083 caught and seen! This was a Gen 1 Fishing Hunt, Cinnabar with the Super Rod.
— NoodlesGaming (@SH_Dragonair) 2022年6月29日
Was chillin in @ShauntaeBae's stream when this shined pic.twitter.com/Or9Xgt3aVK
色違い出現確率は?
輸送粘りの色違い厳選確率は
「1/8192」
です。
過去作同様低い確率となっていますのでかなり厳選は過酷ですね。。
まとめ
以上、輸送粘りのやり方とポイントでした!
個体値の仕様に沿ったポケモンを捕獲するだけなので
それほど難しい色粘りではないことをご理解いただけた
かと思います。
最後に、需要のあるであろう3鳥とミュウツーの
色違いになる実数値を掲載します。
ご参考になれば幸いです。
■サンダー
HP:150,158 攻撃:97,98,101,102,105,106,109,110
防御:100 特殊:140 素早さ:115
■フリーザー
HP:150,158 攻撃92,93,96,97,100,101,104,105
防御:115 特殊:140 素早さ:100
■ファイヤー
HP:150,158 攻撃:107,108,111,112,115,116,119,120
防御:105 特殊:140 素早さ:105
■ミュウツー
HP:228,239 攻撃161,163,167,168,173,174,178,180
防御:145 特殊:234 素早さ:201
この色粘りは実数値で判定をする以上、
相手のレベルが低いと実数値の割り出しが困難になります。
3鳥やミュウツーは出現レベルが高く簡単ですが、
難しい場合は5の位で調整するとやりやすいです。
具体的な調整方法については以下を参照ください。
NPCとの交換イベントで貰えるポケモンなら、
こちらから渡すポケモンのレベルは上げておくことを
おススメします。
(NPC交換はあげたポケモンと同じレベルで交換してくれる)
今後も私のブログでは色粘りに関する
様々な新着情報やテクニカル情報をお伝えします!
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
※Twitch始めました。
土日の朝~昼1時間程度で放送します!
フォローよろしくです!
ではまた次の記事でお会いしましょう!
でわでわっ( ՞ਊ ՞)ノシ
~PickUp‼アナタにおススメ記事~