CLUB Shiny’s BLOG 2号館

色違いポケモンの情報をメインに発信するブログです!全ての色違い厳選勢を応援するコンテンツを提供しつづけます!

【Poketch】色粘りに特化した回数管理カウンターアプリ

f:id:anopth:20200702003854p:plain

おっす!パンオレです!✌( ՞ਊ ՞)✌

 

皆様は日々の色粘りの回数って
どう管理されてます?

  • 全くしてない
  • 数が気になるものだけカウントしてる
  • 全部カウントしてる

など、人により拘りが色々あると思います。

 

私は数が気になるものだけカウントする派ですが、
そんな色粘りのカウントを楽しくかつカンタンに管理できる
スマホ用アプリを見つけたので紹介します!

色厳選に特化したアプリなのでおススメです!

動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!

※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

 

※Twitch始めました。
土日の朝~昼1時間程度で放送します!
フォローよろしくです!

 

 


色粘りカウンターアプリ【Poketch】(ポケッチ)

f:id:anopth:20200702120004p:plain

第4世代DPPtのアイテムと同じ名前のこのアプリ。
数取器機能をもつアプリは多数ありますが、
このアプリの最大の魅力は、、

「色粘り用に特化していること」

実際に使ってみたので早速使い勝手をレビューします。

 

IOS用、Android用どちらもリリース済みです。
本記事ではIOS版を使います。

 

■IOS版

Pokétch: Shiny Counter

Pokétch: Shiny Counter

  • Brandon Fearing
  • Utilities
  • Free

 

■Android版


導入から起動まで

※以下IOSでの手順です。

f:id:anopth:20200702120810p:plain

AppStoreにて、

「Poketch」

で検索を掛け、以下表示されたアプリを
インストールします。

f:id:anopth:20200702120805p:plain



インストール後、アプリをタップして起動すると
最新バージョン情報がでますのでそのまま「OK」を
タップしてください。

f:id:anopth:20200702121024p:plain

なお、この記事を掲載したときの最新バージョン(0.3.3)
で既に剣盾のポケモンに対応済みです!

 


色粘りするポケモンを登録する

実際に色粘りしてみたいポケモンを選択します。

 

お気づきかと思いますが、基本言語は「英語」です。
ですがそんな難しい英語での説明もありませんし、
本ブログで使い方を以下紹介しますのでご安心を。

 

まずは画面中央下にある大きな白いボタンを
タップして粘るポケモンの詳細登録をします。

f:id:anopth:20200702121302p:plain

の3つを選ぶ必要があるのでそれぞれ設定します。

 

■(Pokemon)ポケモン名の設定

画面上の検索バーより絞込可能です。
ここは英語での設定になるため、粘りたいポケモンの
英語名を控えておきましょう・・・

 

f:id:anopth:20200702121502p:plain

 

 

■(Game)使用ソフトの設定

どのソフトで色粘りをするか選択肢から選びます。
剣盾含むポケモン本編+ポケモンGO+コロシアムとXD
すべて選択できるのは流石としか言いようがないですねw

f:id:anopth:20200702121925p:plain

 

 

 

■(Method)粘り方、手法の設定

どんな方法で粘るのかを設定します。

f:id:anopth:20200702122314p:plain

ここはアナタが色廃で、なおかつどんな粘り方があるか
理解していないと選ぶのは難しいかもです・・・

色粘りの手法にどんなものがあるか分かっていない人は
「色違いポケモン総合情報技術サイト」でチェック!

f:id:anopth:20200702123257p:plain

 

選択肢は見ての通り手法名が英語になっています。
分からない方は以下私が確認して日本語訳したものを
載せますので
適切なものを選んでね。


間違えても別になんも罰則とかあるわけないので
分からなければOther(その他)を選択すればOK。

 

DV Method:
初代から2世代、7世代に送って光らせる「輸送粘り」のこと

Random Encounters:
自然遭遇粘りのこと。
剣盾の場合シンボル、ランダムどちらも含まれます。

Fossil Restores:
化石復元のこと。

Soft Resetting:
固定リセットのこと。
リセットが必要な色粘りはこれに該当します。

Evolving:
進化に関する粘りだと思うのですが…
調べてもよく分かりませんでしたw

Masuda Method:
国際孵化のこと。
増田順一氏が自身のブログで国際孵化の存在を
仄めかしたことから海外ではこの名前で認知されてます。

Egg Hatching:
国際孵化ではない通常孵化での色粘りのことかな?

Chain Fishing:
XYやORASで出来る連続釣りのこと。

Friend Safari:
XYで出来るフレンドサファリ粘りのこと。

Poke Radar:
第4世代、第6世代で出来るポケトレでの色粘りのこと。

Poke Pelago:
SMのポケリゾートで島に出るポケモンの色粘りのこと。

Dex Nav:
ORASで出来るサーチ粘りのこと。

Horde Hunting
XY、ORASで出来る群れ粘りのこと。

SOS Calling:
SMシリーズの仲間呼び連鎖のこと。

Island Scan:
SMシリーズの島スキャンでの色粘りのこと。

Ultra Wormhole:
ウルトラワープライドの先に居るポケモンの色粘り。
ただし伝説系は固定リセットの扱いになるので、
その他出てくる野生の色違いを狙う場合が該当するかも。

Run Away :
これもよくわからん。シフト制色粘りかな?

Catch Combo:
ピカブイの捕獲による色出現アップボーナスを使った色粘り。

Other:
上記いずれにも該当しない場合。
とりあえずどれ選んだら分からないなら選択すべし。 


実際に使ってみた

では例を挙げて実演。

コロシアムライコウを粘ってみましょう(迫真)

f:id:anopth:20200702122704p:plain

こんな感じで粘る前に情報を設定します。

  • Pokemon:ライコウを選択
  • Game:コロシアムを選択(選択肢にあるんだなぁ)
  • Method:リセットが必要なので固定リセットを選択

ちなみに、一番下の「Shiny Charm」が
グレーアウトしていますが、これは

「光るお守り」の有無

を設定できる項目です。
第五世代BW2以降の作品を設定しないと
そもそも有効化されません。

 

必要な情報を入力し、画面下のチェックマークをタップ。
「TAP TO START」の文字が表示されますので
そのまま画面をタップします。

f:id:anopth:20200702222830p:plain

 

■試行回数をカウントする

中央の大きく表示された数字をタップして
カウントすることができます。
カウント中は画面上のタイマーで掛かった時間も
把握できますので1リセットの時間を知ることも可能。

f:id:anopth:20200702222911p:plain

 

■見事色が出たら・・・

色が出たら画面下にある✨をタップします。
「CONGRATULATIONS!」(おめでとう!)の
メッセージとともに回数と時間を確認できます。

更にその画面から下にあるチェックマークをタップし
詳細を確認可能です。
詳細画面では、NN、捕獲ボール、性別
設定を任意ですることができます。

f:id:anopth:20200702223032p:plain

 

更に詳細画面左上にあるマークをタップすると、
歴代の色粘り記録管理画面に移ります。
この画面でポケモンを選択すると再び出現時の
詳細画面に戻ります。

詳細画面にて、右上の三点リーダマークから
TwitterやInstagram経由で結果をシェアできます。

f:id:anopth:20200702223329p:plain


その他の機能

基本的な使い方は以上ですが、
その他にも便利な機能があるので紹介します。

色を粘っている途中で、右上の部分をタップすると
以下のメニューが表示されます。

f:id:anopth:20200702223743p:plain

・Shiny Charm(光るお守りの有無)

第五世代BW2以降の作品を選んだ場合のみの機能です。
後からお守り有りで粘り始めた場合、こちらから
変更することができます。

 

・Set Counter(現在の回数変更)

開始したときの回数が0からでない場合、
こちらから現在の試行回数を変更できます。

因みにアプリを落として中断したとしても、
その時の回数を自動で控えています。

  • アプリ無しで色粘りした分を反映したい時
  • 既存の色粘りをこちらで管理したい時

などに使える機能でしょうね。

f:id:anopth:20200702224100p:plain

 

 

・Set Timer(タイマー設定)

特定の時間だけ粘りたいときに使える
タイマー機能を備えています。

 

・Reset Hunt(回数リセット)

現在の回数をリセットできます。
記録を消す前に確認ダイアログが出ます。

f:id:anopth:20200702224659p:plain

 

 

・Cancel Hunt(色粘りをキャンセル)
今やっている粘りの管理記録が消去されます。

 

 

・Items hide(各項目の表示/非表示切替)

右上2つ目にある目のマークをタップすると、

  • 累計の経過時間
  • 前回カウントからの経過時間
  • その手法の確率
  • 使用ソフト

これらの表示/非表示切替ができます。
不要な項目があれば非表示にするといいでしょう。

f:id:anopth:20200702225341p:plain

 

 

・Set Stepper(カウント数変更)

「+1」をタップすると、通常1ずつ増えるカウントを
それ以外に変更可能です。(※上限100まで)

例えば、4台で自然遭遇粘りをしているとき、
各ロムで1回遭遇すれば4回試行回数が増えますよね。
これを4回粘ったとみなす場合、設定を4に変更して
タップすると4ずつカウントを増やせます。

f:id:anopth:20200702225816p:plain

 

ちなみに需要あるかわかりませんが・・・

「色出たけど回数をリセットせずに続けたい」

場合ですが、
以下の画面で左上の矢印をタップすれば
カウント画面に戻ることが可能ですよ。

f:id:anopth:20200702225956p:plain


まとめ

以上、Poketchの機能と使い方のご紹介でした!

大分色粘りに特化したカウンターであることを
今回理解していただけたと思います。

その分、色粘りの用語とかよく分かってる人
(+英語にアレルギーが無い人)
じゃないと使えないかな・・・

 

使ってみて感じたメリットデメリットです。

■メリット

・インターフェースは個人的に○。
 スッキリしててイラストも多く分かりやすい。

・英語のみなのはアレだが、別にそんな
 難しい英語でもないのでなんとか読める。

・カウンター機能だけのアプリに比べると
 色粘りに特化しているので、
 色粘り固有の情報の管理がめっちゃ楽。

 

■デメリット

・英語や色粘り用語にある程度慣れている人じゃないと使えない。

・複数種を同時カウントできない!!
 例えば、ライコウの固定リセットを数えながら、
 アノプスの国際孵化の回数を1つのアプリで
 同時に数えられない!どちらかのみになってしまう。

 

特にデメリット2つ目は改善キボンヌってとこかな。

複数台で複数種粘るのは普通によくあるからね・・・
今後のアプデに期待ですね。

 

色粘り特化カウンターアプリ

「Poketch」

ぜひとも使ってあげてね!✌( ՞ਊ ՞)✌

でわでわっ( ՞ਊ ՞)ノシ

動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!

■IOS版

Pokétch: Shiny Counter

Pokétch: Shiny Counter

  • Brandon Fearing
  • Utilities
  • Free

■Android版

※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

 

 ~PickUp‼アナタにおススメ記事~