Hello Everyone! パンオレです。✌( ՞ਊ ՞)✌
普段、色違いの成果とかをTwitterにアップしたり、
いいねやRTで色出現のTweetが回ってきたりするときに、
海外の人からのコメントやリプが来ることも珍しくなくなりました。
しかし!
どんな内容か読んでみようと、翻訳機にぶち込んでも、、、
ネットスラングや色粘り専門用語がどうしても訳せず
意味不明な訳になってしまうことが多々あると思います。
そこで!
せめて色粘りの用語くらい分かれば読解も進むと思い、
今回の機会に調査してみることにしました!!
※そもそも色違いの専門用語自体が非公式なものなので、
英語訳も人によって表現に差異が出ると思います。
あくまでも参考情報としてご覧ください。
外人に伝わらなかったらゴメンね。
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
<※新サービス開始!!>
色厳選勢が集い情報交換/質問ができる「色廃集会所」がオープンしました!
<目次>
頻出系
普段使うことの多い色粘りの用語を中心に集めてみました。
・Shiny
説明するまでもないですが、「色違い」のことです。
にしても不思議ですが、国内では「色違い」って呼ばれることが多いのに、
海外ではシャイニー、「光る」ってことを強調してますよね。
まぁ日本でも光るポケモンってポケカに書いてあったりするけど。
・Shiny Hunt
海外での「色違い粘り」に相当する用語。
粘って出す、という表現は無いみたいです。
色違いを狩るハンターって感じがしていいですねw
・FullOdds
ちょっと前に記事にしましたが、
「確率を明示的に上げずに色を粘ること、またはその色違い」
をフルオッズといいます。
具体的には「1/8192」「1/4096(6世代以降)」の確率のまま
光るお守り等の道具に頼らず色を粘る行為、またはその色違いのことを指します。
↓関連記事ちなみに光るお守りは英語で「Shiny Charm」。
・Gen(Generation)
文字通り「世代」の意味です。
Gen8 とか7Gen という表記で世代数を示します。
・SR(Soft Reset)
「5000SRs!!」とかでよく見かけるコレ。
ソフトリセットの略称です。
つまりは固定リセットなど、色確認にリセットが必要な粘りのこと。
・RE(Random Encount)
これも「6000REs!!」とかの記載をよく見かけます。
ランダムエンカウント、つまりは自然遭遇粘りのことですね。
剣盾に入ってからは、SE(Symbol Encount)と表記する人も
いるかもしれませんね。
・MasudaMethod
なんでマスダ?って初見の人は思うかもしれませんね。
実はコレ、「国際孵化」に該当する用語なんです。
おそらく、増田順一氏が国際孵化の存在を自身のブログで
発表した経緯から海外ではそのような通称で呼ばれているのかも。
・【Live】
海外の色報告をする色廃の多くは、
Youtube等で出現時の動画をアップしています。
ニコニコで言う、「枠内色出現」に相当する色違いに
この【Live】タグを先頭につけTweetするのが通例だそう。
余談ですが、海外の方は割と生放送で色を出したかどうかや、
ハックロム等ではなく、実機で色違いを出しているかどうか
(実機にロムが挿し込んである画像のアップ)など
「ワシ、きちんと粘って光らせました!」
感をアピールする傾向が国内より強い気がします。
(の割にはルーチン外してあり得ない伝説の色を粘ってたり平気で改造したり…)
ちょいマイナー系
ここからはあまり見かけないかもしれない
色粘りの用語の英語訳です。
・Starters
「Start」がスタートするとか、始まる、ってニュアンスで
考えるとわかるかもしれませんが、
日本でいう「御三家」の意味です。
ウツギリセットは「Johto Starters」(ジョウトスターターズ)
という名称で呼ばれてます。
・Roamer、Roaming
私が大好きなアレ、そう
「徘徊ポケモン」のことです。
「Roamer Reset」(ローマーリセット)とか
「Roaming Legends」(ローミングレジェンズ)とか
表記されるのをちょいちょい見ます。
・S.O.S
どこに助け求めてるねん!って思うかもしれませんが、
これは第7世代の「仲間呼び連鎖」のことを指してます。
ポケモンが助けを求める行為から名称を付けるとは意外でした。
・Poke Radar
「ポケトレ」のこと。
6世代ORASの「サーチ粘り」っぽい名称ですが、
サーチ粘りは「DexNav」と呼ばれます。
・Horde Shinies
5匹同時に遭遇する、「群れ遭遇粘り」のこと。
・Wormholes
7世代の「ウルトラホール」のこと。
ウルトラホールの先にいる色違い粘りで使われます。
・DTQ(Dream Team Quest)
何がドリームなのかさっぱりわからんと思いますが、
日本でいう「色違い縛り」のシナリオ攻略に相当します。
しかも、DTQと呼ばれるにはきちんとルールがあり、
「色違いを6匹以上」捕獲して殿堂入りする
という決まりがあります。
・SBQ(Shiny Batch Quest)
こちらはDTQよりも基準が厳しく、
「1ジム毎に色違いを粘る」必要があります。
最低でも8匹の色違いが要ることになりますね。
・System Limit
海外での色粘り大会では、同時に粘る台数を制限していたり
するところもあったりします。
「4 System Limit」とか書いてあれば、4台同時までならOK
ということですね。
以上、色粘りの用語、英語で何て言う?でした!!✌( ՞ਊ ՞)✌
まだ全部洗いきれてないとおもうので、
何か見つけたらコメントください!
それと冒頭に言った通り、そもそも色粘りの用語自体が
公式での用語じゃないから、ここに載せた海外の色粘りの用語が
外人に通じなくても責任取れないので認識しといてねw
ではではっ よい色粘りライフを!✌( ՞ਊ ՞)ノシ
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
※Youtubeで(ほぼ)毎日20時に
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
~PickUp‼アナタにおススメ記事~